HARRY-San’s 晴釣雨聴

徒然に4月~9月は自然繁殖した野のへら鮒釣り、10月~3月は音楽の事など書き留めています。過去の音楽の記事は検索に「音楽」と入れて一覧を表示してご覧下ださい

天気予報は当たらない時もあるが、しかし・・

発寒川4号橋 ㊷
9月1日(日)
天候:曇のち晴 弱い東風のち北西の強い後風だが、背後の土手に遮られ影響は少ない
気温:19~25℃ 
31日の土曜に釣行する予定だったが、予報が雷雨模様だったので本日にした。31日は昼過ぎにその通りになったので正解だった。

朝は曇りで、不安定な空模様は続いていた。またしてもデジカメの調子が悪く、手稲山の写真が撮れない。釣り場で何回か試していると写るようになったが、SDカードを替えないとダメだな・・

●で、今日は帰路の手稲山 / 山頂のアンテナ群が何とか見えるかな?

f:id:HARRY-San:20190902111151j:plain

今日は晴の予報だが、朝方はまだ不安定な天気が残っているので(陽が射しても雨でも必要なので)パラソルを設置する。案の上でパラ雨が降って暫く続いた。

不安定な天気の時は天気予報をそのまま鵜呑みにしてはいけない。

安定した天気の時は8割方その通りになるが、不安定な天気の時は「~地方の天気予報」と言っても全くその通りになるのは3割程度かな。予報と違ってくると、予報は当たらないなど「ああだこうだ」言う人がいるが、広大な範囲を大雑把に平均的に予報しているだけなので何の罪も無い。自分は不安定な天候の時は、狭い範囲の雨雲レーダーや天気図など綿密に調べて判断している。釣りやキャンピングなどで週末は長年アウトドアで過ごす事が多かったので、自然にそうなった(笑)

f:id:HARRY-San:20190902113743j:plain

f:id:HARRY-San:20190902113814j:plain

このところ毎回同じような感じで午前中はポツポツと、午後になり魚が遡上し集まると釣れるようになる。後は尺上ヘラの回遊が有れば良いが、産卵期の「ハタキ」と違い今時はどうしても小物がメインだ。尺上ヘラは茨戸川(湖)の適水温の深みで群れているのだ。時々ゴムボートで釣っているのを見る。広大な地域なので当たり外れが激しいし、皆さん通常はそこまではしない。

10月中旬~11月になると越冬に備えての食いの為に創成川口に尺物ヘラが入って来て、ヘラ釣り師がズラッと並ぶ。概ねそれで今年のヘラ鮒釣りは終了する。後は来年3月の残雪の場所でヘラ用テントに入り、越冬から目覚めて食い始めたヘラを狙っての釣り初めだ。外れも多いが、それでもなおヘラ釣りへの期待感に心が躍る。腰の具合も有り近年の私は4月になってからだが・・(笑)

今日は松さんが尺上32cmを2枚釣った。久し振りなので良かった。

 

●帰りに撮ったパークゴルフ駐車場脇の写真 だが、いつも 車止めゲートの脇を通り抜けて釣り場へ300mほど歩く。

f:id:HARRY-San:20190902115038j:plain

発寒川に至る手前の遊水池の案内

f:id:HARRY-San:20190902115405j:plain

f:id:HARRY-San:20190902115431j:plain

f:id:HARRY-San:20190902115454j:plain

釣り時間:8:00~15:30
釣り竿:8尺
釣り餌:グルテン系/バランス底釣り
釣 果:私は尺上ならずで22~27cm位 を中心に小ベラ20枚くらい。合ベラやマブナは少なかった。小鯉やモツゴが煩い時期になった
松さんは尺上32×2枚で他は同じ