HARRY-San’s 晴釣雨聴

徒然に4月~9月は自然繁殖した野のへら鮒釣り、10月~3月は音楽の事など書き留めています。過去の音楽の記事は検索に「音楽」と入れて一覧を表示してご覧下ださい

発寒川2号橋:10回目

8月26日(水) 松さん・杉さんと一緒の釣り

竿は私と杉さんは10尺、松さんは9尺で共に藻際を狙う。
開始8:15~終了16:00/弱い上・下流が常に有る
水深はなんと減水で、いつもより40㎝以上は少ない60㎝位か。
ここへ来て初めての事だ。強い濁りも有る。
天候は曇りだが、遠くの手稲山が見えるので雨は降らないかな?
東南風で、こちら側は河川管理道路の向こう側に森が有るのと、土手下の為に背後風でもあり風はあまり強くは無いが、その替わり向い側はビュンビュンの風だ。風速9m位か・・木々が大きく揺れている。最高気温も21℃で、風が有るので体感はもっと低い。
長袖を着て行ったが、更にウインドブレーカーを着る。
東京方面も同じ様な気温だったそうで、8月としては異常だろう。

私は午前中はトロロ掛け釣りを試したが、思わしく無かった。
そろそろ鮒の活性が下がって来たかな?
相変わらずヘラの泡付けも無いが、他の二人にはポツポツと釣れ始める。
私は午後に餌をグルテンに替え、何とかポツポツと。

●釣り場/2号橋の上から
イメージ 1

●上流にも一人
イメージ 2

●向い左岸は本流れがやや強く、菱が生えない
イメージ 3

今日の釣果は私はヘラ29㎝1枚・小ベラ3枚の他マブナ混じりで10。
松さんは小ベラ5枚の他マブナ混じりで15~6ほど。
杉さんは小ベラ1枚の他マブナ混じりで10ほどで終了した。

どうもヘラやマブナの数が余りにも少なく、シビアな喰いばかりだった。
回遊が無いので居付きのマブナばかりだが、スレてしまったかな?
それにしてもジャミのウグイやモツゴが居ないのはどうした事か・・・
いつも今頃はこんなものだが、毎回じゃ何となく意気も上がらないなぁ(笑)

イメージ 4

カワセミが飛翔してきたが、飛ぶのが早すぎて「あっ!」と言う間に行ってしまった。今シーズン2回目だが、今年は目撃数が少ないな・・・。